千葉県 東葛飾高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

自主自律で行事の盛り上がりがNO.1!

今年で創立100周年という歴史のある高校。自主自律を掲げていて自由な校風がいい。生徒の自主性によって行事が行われるからとっても行事が盛り上がる。校則が少なくて髪を染めたり、ピアスをつけたりすることもできる。その分、勉強も頑張れる人が多いよ。中学から内部進学してくる人もいるからいろいろな考えを持った人と出会える!

2024年度情報

とにかく自由。先生も生徒もいろいろな人がいる。

2024年度情報

ピカピカの東葛ライフが送れる!

来年に100周年を迎える歴史のある高校。勉強のレベルが高いことはもちろん、それ以上にみんな行事を全力で取り組むところが良いところ!スポーツ祭、合唱祭、文化祭は三大祭と呼ばれ、東葛生は準備期間から頑張ってます!全員が本気で取り組むから雰囲気が悪くなったり中途半端になったりしない!部活動は加入率100%を超えるくらい活発!兼部してる人が多いです!最後に東葛といえば校則が下駄禁止だけ!髪染め、ピアス、メイクなんでもオッケー◎

2023年度情報

本当に自由な校風で、基本何しても怒られない、生徒のシェルターのような存在の学校です。新しい校舎には自習室と、相談しながら学習できるスペースがあり放課後の話し合いなどにも活用できます。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×