色々な生徒たちがいますが先輩たちがいい人ばかりです。部活動見学の時にいい人だらけで迷ったくらいです。勉強は初めは大変ですが高校はきっとそんなもんだと思います。ですが1年生は周りの学校より教科が多いです。
南高は話しやすい人が集まっていて仲が良い!
創立50周年記念で制服が変わり、リボン、ネクタイ、スカーフの3種類から首元が選べます!南高の生徒は、同じ高校を選んだということもあり、穏やかで話しやすい人が多いです。そして、部活加入率が高く、多くの部活動は県大会、全国大会などレベルが高いところを狙っている部活が多いです。 行事では、7月に文化祭、9月に体育祭、1月に百人一首大会、2月にマラソン大会があります。 特に百人一首大会は、他の学校では聞いたことがないので、南高特有のイベントだと思います! クラスごとに百人一首が上手い人を1人ずつ選出し、学校の中でどこが1番か競うらしいです。 百人一首が得意な人、ぜひ南高に。
優しい人が多いところ
千葉南高校のここが自慢!
とっても真面目です。廊下で先生とすれ違うと必ずみんな挨拶をするくらいに。通学中もバスを降りるときは皆「ありがとうございました。」って言ってます。だからこそ地域の方から評判が良いです!それから進路についてすごく良く考えてくれます。1年生の時から進路に関する集会を開いたり、受験に合格した先輩の話が聞けたりして、沢山自分の進路について考えることができます。大学の資料や模試の情報も沢山教えてくれるので活用しないという選択肢はないですね!