埼玉県 西武学園文理高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードはかなり速いです!宿題だけでなく、テスト前の問題集の提出もかなり多いため、計画的に進めないといけないです。

テストについて

定期テストは年3回、それの練習的なテストが年に2回あります。模試も多いので、よくテストを受けます。部活はテスト1週間前から休みになるところが多いです!

2024年度情報

授業・宿題

グローバル特進クラス(今年よりアカデミックマルチパスクラスに改名)ということもあり、授業の速度は速めで難しいです。

テストについて

定期テストは以前はあった中間テストがなくなり、代わりに成績に関与しないプラクティステストが何回か行われます。

2024年度情報

授業・宿題

予習復習のやりかたがよく分かっていなかったけど、このテキストのここをやってねという指示が出されるからやりやすいよ!週2日で7限目がある日があるからちょっと疲れる…

テストについて

定期テストは年5回、模試も定期的にあるよ。1年生の時は定期テストが12教科あってちょっと大変。でもテスト前は空き教室で自習が出来て、常に先生がいてくれるからいつでも質問できるよ!模試は1,2週間前から各教科対策してくれる!過去問が配られて自分でも勉強できるよ。コツも教えてくれるから点を取りやすい!

2022年度情報

授業・宿題

授業の進みは速いです。

テストについて

定期テストは年5回。模試が年に何回かあります。テストはかなり難しいです。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×