埼玉県 川越高校(市立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

まず初日は内部の生徒に、次の日は一般公開。初日のはじめ、体育館に集まって有志団体やそれぞれの部活がステージで踊りなどを披露する。有志団体の完成度の高さはすごい。次の日の最後、後夜祭ではフードファイターや男装女装など自由な催しが盛りだくさん。ちなみに、後夜祭の参加は任意で、途中退出もできるよ。

体育祭

体育祭で特に盛り上がる競技は障害物リレーです。ぶっちゃけどの競技も盛り上がりはすごいです。障害物リレーは跳び箱を飛び越え、ネットをくぐる、肉体的なものもあれば、白い粉(小麦粉?)の中に隠れている飴を探すおもしろ要素もあり、競技参加者は顔を白くして帰ってきます。最後まで分からない大きな旗持って走るリレー(名前忘れました)は常に興奮してみることができる。激しい運動部による力強い応援は、この学校の活気の良さの象徴です。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×