合格への過去問セレクト5(オプション教材)
苦手な人の多い単元の過去問がとにかくたくさん入ってて、演習の量をこなすのにピッタリです。一冊一冊が薄いので、学校に持っていって自習時間に使っていました。
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
とにかくたくさんの問題に触れることで、入試の問題に対応する勉強力を身につけることができました。あの分厚い冊子に取り組んだことで自信も身につきました。
暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK
登校中や休み時間など、隙間時間にコツコツと暗記を進めることができました。苦手な範囲だけピックアップして取り組むことで、得意を増やすことや、合否を分ける1点を押さえることができました。
合格可能性判定模試
模試によって、実際の受験の形式(時間配分など、解き方)に慣れることができました。偏差値や合格の可能性も出たので、自信につながりました。
合格への予想問題100
自分の県の入試によく似た形の問題を色々と出来るし、これだけはしっかりやろうと、思えた!できないところをなくすために3回ぐらいは解いたと思う。
入試完全予想リハーサルテスト
時間配分、飛ばす問題の見極めをつけることが出来るところ。あと、自己採点がすぐに出来るから、復習をすぐに出来る!
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
分冊をしてやる気を高めた!
入試によく出る基礎シリーズ
5教科の基礎知識・解法を隙間時間に読むだけで身に着けることが出来たので、過去問や模試対策、さらには日々の授業でも大いに助けになりました。
入試完全予想リハーサルテスト
都道府県ごとの入試に即した問題形式だったので、直前期の腕試しやリハーサルとして役に立ちました。
受験チャレンジ入試頻出テーマ攻略9~12月号
標準問題から難問まで様々なレベル・形式の問題がそろっていたため、繰り返し取り組むことで、しっかり定着できたと思います。