埼玉県 浦和第一女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

マンドリン部

アットホームな雰囲気で週5日楽しく活動しています。学校説明会や定期演奏会などの発表に向けて日々練習を積み重ねています。

2023年度情報

生物部

少人数でゆるく活動しています!普段は生物室で飼っている生き物や育てている植物の世話をしていて、観察会や科学館など学校外での活動にも取り組んでいるよ。

2023年度情報

茶道部

この高校の茶道部は歴史が長いです。流派は大日本茶道学会です。裏千家から派生した流派です。学校創立とほぼ同時に創られました。基本の平手前という手前や棚を使った手前、身分が高い人への手前である小習いを主に練習します。茶道について先生が沢山お話ししてくださり、勉強になります。足が痺れそう、と思う人もいるかもしれませんが、初めはみんなそうです。それに、先生もこまめに気にかけてくださるので恥ずかしいと思うことはありません。やっているうちに慣れます。痺れてもすぐに戻せる方法も教わります。

2021年度情報

ソフトテニス部

ソフトテニス部は県大会は常連で、関東大会を目標に活動している。活動は週5日が基本。顧問がとても熱心で、分かりやすく教えてくる。コートは4面でナイター付き。同輩はもちろん、先輩後輩の仲もとても良くて居心地がいい!毎日部活が楽しみなくらい大好きなチーム!春夏に合宿もあるらしい(コロナでまだ経験してない)。雨の日は室内でトレーニング。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×