授業・宿題
授業は月曜日水曜日金曜日が6コマで火曜日木曜日が7コマの授業。また土曜日もたまに課外がありいい学校へ進学しようと集中して授業に取り組んでいます!授業は自分の思ったより速いですが先生の丁寧な教えがあり、仲間と協力して授業に向かっています!宿題は多くはないですが自分たちが自分から考査に向けて勉強しています。
テストについて
定期考査は学年によって異なりますが1年は年6回です。テスト範囲はとても多く時間が無いのでみんな困っていますが(笑)他の子と差をつけるチャンスなので精一杯努力します。スマホは別の部屋にもっていくことは当たり前で電気機器は絶対目の届くとこには置かないことを考えてください。今みんなはSNSで繋がったりどこかで勉強してるといった事実があると集中出来ないと思いますが、これはまたとないチャンスなので絶対大差をつけてやる、と気持ちを入れれば頑張れます!数学はテスト範囲がわかったその日からは毎日やり、国語と社会、理科はその3日前に始めることがオススメ。英語は英単語と熟語は完璧にするだけで学校によって違いますが30点はとれます!副教科も多いですがそもそも副教科ではないので(笑)気持ちを切り替えるしかないですね。副教科は2日前から始めましょう。
授業・宿題
一コマは50分。面白い先生が多いので、授業はいつも楽しいよ。宿題は数学が特に多いけど、他は何とかなると思う。
テストについて
年6回の定期テストに加えて、模試や実力テストも何回かあるよ。定期テストは普段の授業をしっかり受けていれば、解けるよ。
授業・宿題
数学の進むスピードが、中学と比べ物にならないです。数学と英語は学力でクラスが変わって、レベルの高いクラスにいると頭がいいと思われます笑!
テストについて
中間考査と、期末考査が毎学期あり、長期休み明けに明けテストがあります。また、英語科と国語科においては、単語と古語、漢字の小テストが毎週2回あるのでスキマ時間にコツコツ勉強するくせが着きます。
授業・宿題
一コマ50分です。月水金曜日は6時間、火木曜日は7時間です。毎週の時間割が同じなので、暗記できます!
テストについて
毎週2回、英単語の小テストがあります(30語)。また、週1回、漢字テストもあります。(20字)