群馬県 富岡高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

待ち時間がとにかく暇だったので暇潰しが必要

緊張撃退法

周りが同じ学校の人ばかりなので、周りを見渡して落ち着いた。

持って行くべきグッズ

カイロとお守り 気持ちを落ち着けるため

持って行くべき教材

学校の受験用のワーク 一番纏まっていて良いと思ったから

2024年度情報

入試直前の心がまえ

友達と、「絶対に合格できる!」と、何回も唱えて、自信をつけた!友達と話すことはリラックスにもなるのでオススメ!

失敗エピソード

腕時計は持っていった方がいい!

緊張撃退法

待ち時間や学校へ電車に乗っている間は目を閉じる時間も少し作った!

持って行くべきグッズ

お気に入りのハンカチを持っていった!使うと安心して気持ちが少し楽になった!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がよかったよ!

2023年度情報

入試直前の心がまえ

他人と比べるのはやめましょう!ひとりひとり自分にあった自分なりの勉強をしています。そこを比べるのはおかしいです。自分のやってきたことを信じて!

失敗エピソード

消しゴムは大きめのものを持っていこう!なくなりそうで不安になった…。また、温かい飲み物は必要!

緊張撃退法

ボーッとしました(笑)意外と何も考えないで済みます(笑)

持って行くべきグッズ

カイロをポケットに忍ばせました。寒い時期なのであった方が絶対にいい!

持って行くべき教材

出る基礎と自主勉ノートです!今まで使ってきたものなので安心できます!

2022年度情報

入試直前の心がまえ

ご飯をしっかり食べて、いつもどおりか少し早めに寝よう。入試一週間前からは、当日に起きる時間に合わせて起きるようにすると定着するかも!

失敗エピソード

削った鉛筆を受ける教科分持っていこう。

緊張撃退法

飲み物を飲む!あとは小説を読んで落ち着いたよ!

持って行くべきグッズ

時計!時間をどうつかうのかの計画もたてておくと良い!

持って行くべき教材

出る基礎!よくまとまっているので良い!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×