群馬県 高崎経済大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

基本は50分×7コマだよ。月曜日と金曜日は6コマだよ。

テストについて

定期テストは年に5回。日頃から勉強しておくことが大切だよ。

2024年度情報

授業・宿題

文武両道で勉強も頑張る

テストについて

中間テスト、期末テストがある

2024年度情報

授業・宿題

一コマ50分です。私の感覚だと国英は予習、数理社は復習をしていないとキツイですね。特に数学の授業スピードは速いです。 授業形態としてはiPadのロイロノートをよく使います。あとペアワークやグループワークが多いので、友達作りと眠気対策になってます笑。 宿題はさっき言った国英の予習が出るくらいです。

テストについて

定期テストは年5回、模試は年4回あります。 定期テストは授業をよく聞いて教科書やワークをやればおそらく大丈夫ですが、それをやる時間を取るのが中々難しいですね。部活はテスト5日前から休みです。 小テストですが、英語は週一で単語テストがあります。2、3学期には国語の単語テストがあったり、学年上がると英文法テストもあったりと、ひどい時は週三でテストあります笑。iPadに勉強のアプリが入っているので、遊び感覚で勉強するのがオススメです。

2023年度情報

授業・宿題

1コマ50分です。宿題はほぼ出ることは無いですが、予習をしてあるのが前提の科目もあります(化学とか!)  なので普段のコツコツ勉強がとても大切です。課題が出ない分やってる人との差がつくので、これも自己責任で努力が必要です!

休校時の学習サポート

休校決定後、すぐにレターパックに入った大量の課題が送られてきました。連絡はClassiでやっていたのですが、実際に説明を受けた訳では無かったので、情報が混乱していたように感じました。学校も生徒も初めての事だったので、不安は正直多かったです。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×