群馬県  高崎経済大学附属高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~59
  • 内申点 39~40
  • 群馬県 / 高崎市 浜川町

高校概要

群馬県の高崎経済大学附属高校は高崎市にある市立高校で、共学校です。通称「高経附(たかけいふ)」と呼ばれています。高崎経大や群馬大など国公立大へ進学する人が多いです。「経菱祭(けいりょうさい)」と呼ばれる文化祭は2日目が一般公開され、とても盛り上がります。2年に1度、体育祭と入れ替わります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 勉強
    授業・宿題
    基本は50分×7コマだよ。月曜日と金曜日は6コマだよ。
    Y先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    服装(アウター)は華美なものはNG。靴下は踝が見えてはダメ、黒、白、または灰色の指定あり。登下校は制服です。(土日の部活動はスポーツ着でも可) 髪型は女子のお団子、男子のツーブロック、髪染めピアスNG。スマホの持ち込みはOKですが電源は切ること。 アルバイトは原則NG。
    れれれ先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    共学の公立高校でトップクラスに進路実績が良かったところなのが高経附でした。(割とそういう理由で選ぶ人多いです) あと私は、勉強を頑張りたかったので勉強スペースが確保されてたことも理由の一つです。文化部もたくさんあって、行事も盛り上がって楽しそうだったのも良かったですね!
    えりんぎ先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    オタクが多くて気が合う人多い!笑
    やっぱり高経附の自慢は、芸術コースがあることとオナークラスがあることですかね。でもオナーに入っていない私が思うのは、勉強スペースが確保されてること。菱華会館という自習室は部活終わってから使う人が多いです。玄関前のピロティでは朝に勉強する人が多いです。図書室にも勉強スペースが確保されています。長期休みでは教室が開放されてたりするので、家では集中できない人にはオススメです! 勉強以外でいうと、行事がすごい盛り上がります!高経附はみんな面白くて毎日楽しいですよ! また去年生徒会が髪型の校則を変えました!生徒の主体性が認められてます。 あとiPad軽くて良いです笑
    えりんぎ先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    中庭のステージで歌の披露など独自の企画があるよ。
    Y先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    ダンス部
    うちの部活は、ほかの学校とは違って、ヒップホップだけじゃなくオールドスクールも栄えています!男女関係なく全ジャンル出来るのが魅力です!
    れれれ先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    女子でスラックス穿いている子はわりかしいますよ。
    えりんぎ先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    駅から自転車やバスを使って来る人が多いよ。
    Y先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    勉強と休憩のメリハリをつけたほうがだらだら勉強するよりも集中できます。
    【知っトク勉強法】時間をしっかりはかると勉強時間でモチベーションがアップします。
    ぱりぴ先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試頻出テーマ攻略
    群馬県の入試問題に近い問題が多く、とても受験に役立ちました。
    A先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    受験勉強は全くしていませんでした。チャレンジの授業のレッスンを毎日して復習をしっかりしました。毎日2時間していました。
    ぱりぴ先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~会場編~
    学校指定の駐車場まで送ってもらってそこから歩いた。歩く道はすぐだから迷う心配はないよ。
    Y.S先輩
    普通科芸術コース音楽系 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    志望理由、高校で入りたい部活、中学校で1番努力したことを聞かれました。
    A先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    コンパスの鉛筆は削っておいた方がいいと思います。
    A先輩
    普通科普通コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~59

    普通科普通コース
    55~59
    普通科芸術コース美術系
    50~54
    普通科芸術コース音楽系
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科普通コース
    0
    2
    13
    3
    0
    40
    50
    60
    70
    398点 476点
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科普通コース 全日制課程選抜 A先輩 42/45 42/45 44/45 135/150 70/100 128/150 72/100 83/150
    普通科普通コース 全日制課程選抜 B先輩 43/45 39/45 40/45 112/150 68/100 102/150 81/100 67/150
    普通科芸術コース音楽系 全日制課程選抜 C先輩 41/45 41/45 41/45 94/100 78/100 65/100 66/100 87/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科普通コース 前期 A先輩 35/45 41/45 44/45 30/50 - 41/50 - 46/50
    普通科普通コース 前期 B先輩 45/45 45/45 45/45 32/50 - 38/50 - 49/50
    普通科普通コース 前期 C先輩 44/45 45/45 45/45 47/50 - 48/50 - 49/50
    普通科普通コース 後期 D先輩 29/45 33/45 36/45 105/150 79/100 124/150 67/100 124/150
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科芸術コース美術系、普通科芸術コース音楽系、普通科普通コース

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 全日制(後期)倍率
    全体 前年からの増減 R4 R5 R6
    普通コース 245 1.63 1.56 1.22
    芸術コース(音楽系) 15 0.93
    芸術コース(美術系) 20 0.25 2.25 0.95
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    高崎市 浜川町 1650-1

    交通・アクセス

    信越線 北高崎駅・バス「経大附属高校入口」下車徒歩約7分
    両毛線 高崎問屋町駅・バス「高経大附属高校前」下車徒歩約4分

    公式サイト

    説明会情報

    説明会

    8/9(金)午前・午後:群馬音楽センター、8/23(金)午前、8/31(土)午前、9/7(土)午前、10/19(土)午前
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×