群馬県 高崎経済大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

高経附の自慢は青春を堪能できる

校訓である自主自律と自学自習をもとに勉強と部活に熱心に取り組む学校です。

2024年度情報

文武両道の学校だよ

2024年度情報

オタクが多くて気が合う人多い!笑

やっぱり高経附の自慢は、芸術コースがあることとオナークラスがあることですかね。でもオナーに入っていない私が思うのは、勉強スペースが確保されてること。菱華会館という自習室は部活終わってから使う人が多いです。玄関前のピロティでは朝に勉強する人が多いです。図書室にも勉強スペースが確保されています。長期休みでは教室が開放されてたりするので、家では集中できない人にはオススメです! 勉強以外でいうと、行事がすごい盛り上がります!高経附はみんな面白くて毎日楽しいですよ! また去年生徒会が髪型の校則を変えました!生徒の主体性が認められてます。 あとiPad軽くて良いです笑

2023年度情報

高崎経済大学附属高校のここが自慢!

うちの学校は「自主自立、自学自習」が校訓なので、自主的に行動する生徒が多いです!その分成績などはしっかり自分で努力しないと上がらないですが、真面目な人が多いので、それに感化されながら頑張れると思います。オンオフがしっかり出来る人が多いので、文化祭や球技大会ではとても盛り上がり良い思い出作りになります。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×