栃木県 宇都宮白楊高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

面接ではこんなことを聞かれたよ。 ・高校に入学したらしたいこと ・高校卒業後の進路 ・志望理由 ・中学校生活で一番力を入れたこと 誰が最初に答えるかが質問ごとに変わるから、トップバッターになってもいいように準備しておくといいよ。
『次は自分がトップバッターかもしれない』と心の準備をしておいたから、自分が最初に答えることになったときに焦らずにすんだ!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機、中学校で頑張ったこととそこで得たこと、卒業後の進路
とにかくたくさん練習を重ねて、自信をつけた。面接ノートをつくって隙間時間に 読むようにした。

「作文(小論文)」のテーマ・字数

白楊高校を多くの生徒に選ばれるために自分ができること。
小論文はあまり慣れていなかったので、13回色々なテーマで書いて、先生に添削してもらった。

2024年度情報

「作文(小論文)」のテーマ・字数

500から600文字でAIが一般的になった今、身に付けたい能力を図を見てかく。
何回も練習して、国語の先生に見てもらっていた。何回も見直すことが大事!

「面接」で聞かれた質問

志望動機や質量パーセント濃度などの口頭試問が多かった。
こう聞かれたらこう返すと先に練習して、自分のアピールをしまくる。

2023年度情報

「学力検査」の問題

国語→過去問と傾向が同じという印象 数学→最初の方に基礎的な計算問題 最後の方に応用問題 社会→基礎的なことや記述 理科→基礎的なことや応用問題 英語→過去問と傾向が同じという印象
過去問をたくさん解いていたから時間配分とかが上手くいった。

「面接」で聞かれた質問

・志望理由 ・中学校で頑張ったこと ・高校で頑張りたいこと この3つを聞かれた
学校でたくさん練習した

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×