文化祭
2年に一度開催するので、学年によって1回だけの学年と2回できる学年がある。僕が参加した時は、お客さんが大勢集まって出店の広いスペースが人で埋まるほどの人数で、廊下も通れなくなるぐらいだった。毎年クラス企画も変わるからそれぞれのクラスが全力で文化祭を盛り上げてくれていたり、生徒会が中心となって体育館でも企画が行われたりして、驚くほどの盛り上がりを見せてくれるよ。
文化祭
文化祭がある年とアセンブリー(校内で文化部限定の文化祭みたいな)がある年が交互に来ます。文化祭はもう、ほんとに盛り上がる!色々な生徒会企画とかそれぞれのクラスの出し物などでめっさ楽しめます!アセンブリーも文化祭ほど派手ではないけれど「今までよくわからなかった文化部」のことが知るいい機会でとても盛り上がります!
体育祭
文化祭がある年は一回、アセンブリーがある年は二回あります。体育祭が近づくとよく昼休みに練習をして勝利のためにクラス一体となって頑張ります。リレーがすんごい盛り上がるよ!
文化祭
2年に1度、高月祭というものがあり、一般の人が多く来ます。クラス・部活ごとに出し物を決め、みんなに楽しんでもらっています。
文化祭
駅での仮装大会、生徒会の主催する生徒企画(男装女装コンテスト、ボディービルの大会、赤ちゃん大会、射的、大会気配切り)各クラスごとの自由な出し物(お化け屋敷、迷路、ミニゲーム、カジノ、クイズ)、部活動ごとの出店(チョコ、バナナ、レモンソーダ、フランクフルト、まぜそば、お弁当、ベビーカステラ、古本市)
体育祭
2年に一回行われます。