福島県 磐城高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

演劇部

僕の学校の演劇部は、部内の雰囲気がいいのが特徴。びっくりするぐらい部員、先輩、顧問の距離が近くて、だからこそ演劇のいい作品が作れるのかなと思う。実績は2、3年前に2年連続で東北大会に出場してるよ。大会が近くなると大変だけど、一度やってみるとハマった時には楽しさが勝ってるのが演劇部の魅力だよ。演劇は演者じゃなくても裏方で色々仕事があるから自分がやりたいものを選べるのも良い!

2024年度情報

美術部と将棋部

美術部はそれぞれが自分の作りたい作品を日々制作しています。わからないことは先生や先輩に気軽に聞けて充実した活動ができます。 将棋部は色々な大会で結果が残せるように少ない人数ですが活動しています。

2024年度情報

文学部、自然科学部生物班

うちの文学部は、県のコンクールでも何度も入賞していて、先輩方との会話の中でより良い作品を作れるように日々頑張っています。 生物班では磯まで行って、いろいろな生き物の観察をしたり、個人での研究に熱中したりしています。学校の中庭にはいろいろな生物がいて、昆虫採集や標本作りをしている人もいます。

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×