福島県 会津高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

車で家族に送ってもらった。帰りで待ち合わせ場所までの道がわからず、少し迷子になってしまったので高校までの道を行くときにしっかりと覚えておくといいとおもう。

テスト前(待機時間)

開始五分前までは復習をして、五分前になったら席に座って解き進め方の確認をした。

お昼

いつもどおりの弁当を食べて、残りの時間は復習をした。

休み時間

トイレにいって残りの時間は復習した。

2024年度情報

会場に着くまで

親に車で送って貰いましたが、少し手前で下ろして貰って歩きました。歩くと血も巡るし空気が気持ちいいし目が冴えます。

テスト前(待機時間)

廊下で待機だったので、友達と話しながらトイレに行ったり、ヤマをはってみたりしました。意味がないことかもしれませんが、精神的にはかなり落ち着きました。

お昼

お粥とゼリーを持っていって食べました。何も考えずに食べたので歯ごたえ全く無しのものがおすすめです。

休み時間

ラムネを持っていって食べました。糖分補給。

2023年度情報

会場に着くまで

友達と歩いていきました。 会場が近付くと、受験生がたくさんいて、この人たちが同級生になるのかとドキドキしました。

テスト前(待機時間)

トイレの場所を確認しておくことをオススメします。試験が始まるまでは、廊下で復習をして、5分前には着席するように案内されました。

お昼

食べ過ぎても眠くなるし、食べな過ぎてもお腹が空くので、量はほどほどに。

休み時間

友達とお話をしたり、問題を出し合ったりしていました。

2023年度情報

会場に着くまで

車でおくってもらった。高校の近くに知り合いの家があったから、入試の時に借りてもいいか話しておいた。事前に流れを決めておくといい!

テスト前(待機時間)

廊下で待機だった。念のためにトイレにいって、あとは暗記に集中した。

お昼

できるだけあぶらっこいものは避けて、さっぱりしたものを食べた。 お腹がいたくならないように無理に食べすぎないこと!

休み時間

とにかく暗記に集中した。少しは友達と話してリラックスした。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×