中二 1~3月
エベレスをやって少しずつ受験を意識した
中三 4月~7月
部活を引退してから勉強にあまり力が入らなかった。部活がなくて学校から帰ってすぐに勉強できなかった。テストの回数が増えて焦りもあった
中三 夏休み
オンラインライブ授業を受けて夏休みを有効に過ごした。中1、2の内容をもう一度復習して苦手をなくした
中三 9月~12月
受験チャレンジで色々な問題に挑戦した。3年生の予習を全て終わらせた。
中三 冬休み
入試の過去問を繰り返しといた。
中三 受験直前
暗記系の理科と社会を中心に勉強した。あえて難しい問題は解かずに基礎だけを解いていた。生活リズムを受験当日のように変えていった
中三 受験直前
入試FINALをやることで入試本番のテストに慣れるようにしていた。
中三 夏休み
学校の宿題を早めに終わらせてから、あまり覚えていなかった中一の単元を学習しました。
中三 冬休み
ひたすら過去問や予想問題を解き、間違いや覚えておきたいことをノートにまとめました。
中三 受験直前
一週間前から規則正しい生活をするようにしました。過去問や予想問題の間違いを振り返っていました。
中三 夏休み
夏休みから本格的に受験勉強を始めました。でも、何をやればいいのか最初は迷っていました。その時にまず始めたのがチャレンジの8月号でした。それで自分が何を復習すべきか分析することができました。
中三 冬休み
冬休みは入試前の最後の長期休みでしたので、一番頑張りました。すぐに得点が上がりやすい暗記教科の理科と社会を中心に復習しました!入試によく出る基礎を使って、暗記を頑張りました!
中三 受験直前
新しいことはやりませんでした。使い慣れた参考書や問題集の解き直し、基礎固めを頑張りました!そうすると出来るようになってる問題ばかりでとても自信がつきました!