秋田県 秋田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1日の授業は一コマ50分の授業×7回(金曜日のみ6回)。授業のスピードが速いこともあるが勉強をサボらなければ問題なくついていけるレベル。時々入試レベルの問題を解くこともある。

テストについて

定期考査は年4回。その直前にはほとんどの部活が休止になって勉強に集中する。その他に校外模試が多くあるので、平均すると2年生までは毎月1回ペースで何かしらの大きいテストがある。とりあえず毎日勉強することが大切。

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードは速いです。

テストについて

英語のウィークリーテストがあります。

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードが速い。予習は必ず必要。

休校時の学習サポート

宿題のプリントがたくさんだった。

2021年度情報

授業・宿題

ハードだけどまわりには先生と同じくらい上手に丁寧に教えてくれる友達や先輩がたくさん!刺激されます!

休校時の学習サポート

GoogleClassroomを利用した教育環境を整えてくれました!課題提出や進路に関する情報収集などもGoogleClassroomを使って行います。先生や友達に勉強の質問もできるので便利です!

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×