入試直前の心がまえ
入試直前は体調管理が最も大切。睡眠時間を削ってまでの学習は避けて、調子が悪い時は無理せず休む。また、直前期に新しい問題や難問に取り組むことはせずに、解いたことのある問題でやる気や自信を出すべきだと思う。
失敗エピソード
面接で、もう少し具体的に話せたらよかったと思う。
緊張撃退法
いつも通りに取り組むことをとにかく意識。今日が終わったら自由だ!と思いながら、楽しむ気持ちで試験に臨むといいと思った。
持って行くべきグッズ
お弁当と飲み物は、いつも口にしているものを持って行くと落ち着く。
持って行くべき教材
私は本番、会場に2年生の冬から使ってきた教材を持って行った。何度も見返してきた教材だから、見るだけで落ち着いた。
入試直前の心がまえ
家族もインフルエンザになって、本番近くて焦りましたが、手洗い、うがいをしっかりとやって対策を。 とても緊張して、悪く考える日もありました。 イライラして母に当たることも。 でも最後は自分のやってきたことを信じるのみ!です。
緊張撃退法
実力テストと同じだから大丈夫と 自分に言い聞かせてた。
持って行くべきグッズ
教室が換気されていて寒かったので カイロ!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎 社会 いつも読んでいたので普段通りの感覚になれたかも。
入試直前の心がまえ
入試を気にしすぎないのが大切。友達の中には緊張で朝飯を食べれないまま受験に臨んだという子がいた。(その子も受かりましたが) 難しい問題に取り組むのは自信無くすだけなのでやめた方がいい。
失敗エピソード
部屋が暑すぎた。暖房が効いていて暑かったので調節できる中着で。
緊張撃退法
深呼吸しまくる。
持って行くべきグッズ
御守りと友達のメッセージ。やる気がとてもでる。
持って行くべき教材
結局最後は教科書。全部載ってる。
失敗エピソード
面接で隣の人と左右逆に動いてしまった!他の学校の人と面接のときの動きが違うかもしれないからよく気をつけるといいよ。
緊張撃退法
試験前には必ず笑顔を作るようにしたよ。 気持ちが和らいでリラックスして試験に臨めたよ
持って行くべきグッズ
カイロ。温かくて心がほっとしたよ。
持って行くべき教材
「入試直前FINAL直前ニガテここだけ!」を持って行ったよ。直前で見たところが出てラッキーだったよ。