宮城県 尚絅学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1日に2時間は勉強したほうが良いと思うよ!

テストについて

定期テストは2週間前ではなく一ヶ月ぐらい前から計画性を持って取り組むといいよ!

2024年度情報

授業・宿題

数学は進度が速い!(高校は何処でもだけど)「予習無しでもOK!」と言われるが予習は絶対しておいた方が良い。教科書の基本問題は解いておかないとスピードが速くついていくのは大変。 古典は教科書を使わないこともあるので授業中にしっかりノートを取っておくことが大事!

テストについて

定期テストは年に4回、模試は年に6回くらい。テスト範囲が広いので普段の予習復習が大事。進研ゼミから時々くる復習の冊子や模試は実力テスト対策に使える。 長期休みは復習の絶好のチャンス。特に数学は普段は授業についていくだけでも大変なので長期休みに復習! 数学、英語の単語テスト、古典の小テストは隔週くらい。

2022年度情報

授業など

1コマ45分の授業で、課題が多いです。

テストなど

小テストは毎週あるので、いやでも勉強する習慣がつきます。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×