入試直前の心がまえ
私は前日に「落ちちゃう」って何百回も言ってしまい、かなり自分自身を不安にしてしまった。そんなこと言っている時間があるなら1問でも問題を解いておけばよかったなぁと後悔しているよ。
失敗エピソード
トイレはすごく混んでいた!教科が終わったらなるべく早くトイレに行くか、暗記BOOKなどを持っていくのがおすすめ。
緊張撃退法
早めに学校に行って今まで使ってきた問題集などを眺めていたら、教室の緊張感に慣れてリラックスして受けることが出来たよ。
持って行くべきグッズ
カイロと小さなぬいぐるみ。カイロは試験会場に向かう時に手が冷えるのを防いでくれたよ。小さなぬいぐるみを持って行って、試験直前にぬいぐるみの手を握るとリラックスできた!
持って行くべき教材
〈入試によく出る基礎〉は本当に持ち歩いて良かった!試験前に眺めていると、頭に入っていなかった問題を確認できて役に立った!
失敗エピソード
トイレ時間を遠慮してしまったのでいけばよかった。
緊張撃退法
深呼吸。あえて何も考えない。
持って行くべきグッズ
カイロ。温かいお茶を水筒に入れた。
持って行くべき教材
合格後の学力検査では入試によく出る基礎が役立った。これがないと私はダメでした。笑
失敗エピソード
教室に入るときに、先に来ている人達が結構いた。一番に学校に来ると、心理的に余裕が持てるしトイレの場所などの確認もできたりしていいと思う。でも無理して早起きするのはやめておくのが吉。
緊張撃退法
休み時間にマンガに出てくるキャラクターの準備体操をやった。自分にとって落ち着ける最強の技w
持って行くべきグッズ
水筒。緊張すると口が渇いてくるし、暖房で意識が朦朧としてくることもあるから飲み物は必須。
持って行くべき教材
即効暗記テク55を眺めた。
入試直前の心がまえ
体調を1番に考えて生活していたよ。できるだけ、無理をしない程度に勉強を頑張るのがいいと思うよ!
失敗エピソード
あったかい格好で行ったら会場がとても暑かった!温度調節がしやすい格好で行くといいよ!
緊張撃退法
絶対受かる!って前向きな気持ちで行くのが1番いいと思う!
持って行くべきグッズ
カイロを持って行った。あったかいものは心も落ち着くよ。
持って行くべき教材
暗記ブックがよかった。自分の苦手な部分を直前に確認することで自信が湧いてきたから。