やる気UPアドバイス
自分のお気に入りのシャーペンを使う。
【知っトク勉強法】自分でまとめた歴史の年表から家族に問題を出してもらっていた。
やる気UPアドバイス
友達や家族とくだらないことを話して気分転換をしていたよ。笑うとすっきりするし、自分の毎日が勉強だけではなくなるのでよかった。学校の休み時間で勉強している人もいるけど、友達と話したり遊んだりした方がその後の授業に集中できるからおすすめ!
【知っトク勉強法】苦手な分野を1枚の紙にまとめて、家のいたるところに貼っていたよ。それを歯磨きの時やドライヤーをする時に見ていたよ。自分でまとめることがポイント!書くことで記憶に残りやすく、入試当日に思い出しやすくなるよ。
やる気UPアドバイス
気分転換でゲームはやめた方がいい。気分転換は、リラックスできるけどすぐにやめられるもので。私のおすすめは昼寝。
【知っトク勉強法】とにかく過去問。確かにそれと同じ問題は出ないが、実際に出た問題を解くことで自分の苦手分野がわかる。一番大事なのは、過去問を解くだけじゃなく、苦手を分析して、その問題だけじゃなく同じ分野の問題を解けるように勉強すること。
やる気UPアドバイス
自分の好きなことをしたら良いと思う。私は絵を描いたり,ピアノを弾いたり,ゲームをしたりと本当にいろいろしていた。メリハリをつけるために勉強する前に音楽を聴くルーティーンを作っていた。
【知っトク勉強法】勉強で得た知識を会話とかで無理やり組み込むこと