沖縄県 球陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

テスト前(待機時間)

検査場に入ってからの待ち時間が長かったから、その間は目を閉じて深呼吸していた。検査場に入るまでは、苦手なところをまとめたミニノートを見ていたよ。

休み時間

トイレ休憩をすませ、友達とおしゃべりしていたよ。

2024年度情報

会場に着くまで

車で行った。

テスト前(待機時間)

過去問の解説見てた。それで不安を落ち着かせてたけど、どうしてもやばいときはトイレ行ってた。トイレしてるときは無感情になれる。

お昼

同じ学校から来た受験生で固まってお弁当食べてた。ある程度胃にスペースがある方が集中できるから、いつもより少なめにしてもらった。

休み時間

毎時間トイレ。

2024年度情報

会場に着くまで

車でした

テスト前(待機時間)

体育館で列で並んで座っていました。名札を壊してしまったのですが、高校の先生が優しかったです。

2024年度情報

会場に着くまで

車で行きました。ほかの受験生も自家用車で来ていたらしく少し渋滞気味でした。

テスト前(待機時間)

教室で待機だった。トイレは自分のフロアのものしか使えなかった。あとは時間までこれまで頑張ってきた証のノートや見直したいところにはった付箋を見ながら直前までピリピリしてた。

お昼

椅子の上での食事だったかな。みんな緊張がマックスだったらしく咀嚼音さえ響いていると感じてしまうほど静かだった…。音がしないものがいいかもしれないwパンとか。

休み時間

控室の椅子の上で全員待機させられました。誰一人口を開かなかった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×