沖縄県 球陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

不安になったら今までの勉強記録や模試の成績を見て、こんなに頑張った!と自分を褒めていたよ。あと、学校見学の時に校舎の前で撮った写真を印刷して、机に飾っていた。笑笑

失敗エピソード

面接の時はマスクを取ろうと思っていたけど、直前まで付けていたら付けたまま面接をしてしまった。 マスクを取ろうと思っている人は、前の人が呼ばれたら取っておいた方がいいかも。

緊張撃退法

検査場に入ってからの待ち時間は、目を閉じて深呼吸していたよ。

持って行くべきグッズ

先輩からもらったシャーペンを、お守り代わりに持っていったよ。首席で合格した先輩だったから、すごく心強かったな。

持って行くべき教材

入試得点力完成を持って行って車での移動中に英語の長文問題を読んでいた。車酔いしやすい人はやめた方がいいと思うけれど、私は英語に慣れた気がしてよかったよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

やっておいたほうがいいこと・トイレ 緊張したらトイレしたくなるらしいから、直前で全て出しといた方がいい。 やめたほうがいいこと・過去の失敗を振り返る 前模試でこの問題間違えたな、とか全体を思い出すのではなく、問題とその解き方、ポイントをセットでまとめて「それだけ」覚えたほうがいい。

失敗エピソード

四本シャーペン持っていったけど、内三本英単語の印刷があるのに当日気付いた。慌てて黒塗りにしたけど、みんなはちゃんと確認しような。

緊張撃退法

トイレ。排泄すると無感情になれる。

持って行くべきグッズ

水筒、なにか飲み物を飲むと次の時間頭が冴える。気がする。

持って行くべき教材

入試過去問の解説。結構詳しく解説するから、直前に覚えると引っ掛け問題に気づける。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

寝る前は特に不安になったので、予祝をして、受かった気で日々を過ごしていました。

失敗エピソード

完璧でした

緊張撃退法

いつも通りすごす

持って行くべきグッズ

グミ。移動中に食べた

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かったです。丁寧に使っていたのでボロボロにはなっていなかったですが…

2024年度情報

入試直前の心がまえ

睡眠は超重要!忘れ物にも気を付けて!

失敗エピソード

寝る前にリラックスしとけばよかったなー。5時間ほどしか眠れず緊張と不調で胃に穴が開きそうでした。

緊張撃退法

二日目の緊張がマックスだったので受験のコントしているつもりで挑みました。

持って行くべきグッズ

出番はなかったけれどコンパス2本持っていきました。

持って行くべき教材

「入試得点力完成」を持っていきました!忘れていた基礎を思い出せたし…頑張った証なので。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×