沖縄県 開邦高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマ60分授業 宿題は結構多め…自分でも把握しきれないくらい笑

テストについて

小テストは教科によってバラバラ

2023年度情報

授業・宿題

沖縄県でも数少ない60分授業に加えて、毎日の早朝講座。月に2回は土曜講座もあるし、毎月何かしらのテストがあるから結構大変。授業のスピードもとっても速い!けれども、意識の高い友達と先生方との勉強はすごく面白い!物知りな人もいっぱいいるし、沖縄県全域から生徒が集まるから世界が広がるよ!授業中は自由に意見交換ができるから自分の考えをより深められるし、古文単語や英単語を日常生活に取り入れてみたりすることも(笑) 休み時間や放課後は先生に質問に行く生徒や図書館・進路資料室で自習する生徒がいっぱいいて、みんなで高め合いながら頑張れるよ!

休校時の学習サポート

休校期間中は夥しい量の課題が出たよ。必死に机にかじりつきました(笑) オンライン授業も実施されました。わからないところは気軽にメール等で先生にきけたので、いつまでも「わからない」に苦しむことは無かったよ。

2021年度情報

授業など

60分授業のときは、大変! 内容も講座でもどんどん進むから気安く休めない… 楽しい先生が多く楽しいよ!

テストなど

教科によって小テストがほぼ毎時間あるものも… 先生によって違うけど、化学は範囲がテストごとに広がっていくから大変!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×