沖縄県 具志川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

車で送ってもらった。30分くらい早めについても受験者がいた。 遅れるより早めにいった方がいいです。

テスト前(待機時間)

控え室待機でした。 前日の下見があればトイレ、受験会場を確認しておくべき! 待機時間が結構あるので復習する! 筆記用具も早めに準備していた。

お昼

同じ学校の子達と一緒に話しながら食べました。 試験の答え合わせは気持ちが落ちることがあるのでしないほうがいいです!

休み時間

控え室で参考書や一問一答を見返していました。 休み時間長いので復習必須だと思いますよ!

2024年度情報

会場に着くまで

私は30分前には試験を受ける学校に着くようにしました。それはさすがに早いと思うかもしれませんが大体の人は着いてました。またトラブルがあっても時間に余裕があると慌てず対処できるので早めに行きましょう!

テスト前(待機時間)

私は小さい参考書を持って直前まで詰め込みました。また、トイレは絶対に試験が始まる前までに行くようにしました。トイレは混むのですぐに行った方が良いとおもいます。

お昼

食事中は次の時間の参考書を読んだり面接対策を友達としました。また頭をフル回転するのでチョコなどを持っていき1教科終わるごとに1つずつ食べてました。

休み時間

絶対にさっきの答え〇〇だよね~と友達と話をしないこと!不安要素を作ってしまうと唯一リラックスが出来る休憩時間でも不安になってしまいます。なので友達同士の答え合わせはしないこと!

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×