中三 夏休み
一日3時間くらい勉強しました。
中三 冬休み
一日6時間くらい勉強しました。
中三 受験直前
過去問題を中心に勉強しました。
中二 1~3月
まだ進路も決めてなくて、受験勉強もしていなかった。「ゼミ」は定期テストをメインに使っていました
中三 4月~7月
いいなと思う高校が出来たが、受験生という自覚はまだなかった。
中三 夏休み
まだ、部活中心で受験勉強もあまりできなかった
中三 9月~12月
そろそろ受験が迫ってきていると思ったので、友達と勉強したり、主にゼミの入試によく出るシリーズで問題を出し合ったりしていた。
中三 冬休み
いいなと思っていた進路をやっぱり変えて、そこに向けて頑張ろうと決めた。ゼミでは届いていた受験対策のワークをやったりした。
中三 受験直前
とにかく、直前なので、暗記に集中しました。使ったのは、自分で買った「暗記の本」とゼミの「入試によく出るシリーズ」です。
中三 夏休み
部活を引退したのでチャレンジの受験対策講座を使って基礎を固めていた。
中三 冬休み
入試も近づいてきて気持ちも受験モードに なっていて遊ぶことよりも勉強をやろうと いう気持ちが自然と出てきた。
中三 受験直前
今まで頑張ってきたことを思い浮かべて 絶対大丈夫という気持ちで勉強していた