沖縄県 陽明高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験生になる実感があまり無く、部活も忙しかったのでやる回数は減っていたけど定期テストや証明問題を解くために週末を使ってチャレンジをやった!

中三 4月~7月

大会前なのであまりできなかったけど授業で理解不足してた部分はちょくちょくやっていたよ

中三 夏休み

2年生の最後の辺りから進研ゼミの個別教室を利用していたけど、週一から週四に増やして、ためていた受験チャレンジをやったよ。最初は英語だけだったけれどプレ入試や定期テストから苦手な教科の問題をやったよ。

中三 9月~12月

私の学校は私が中三になった時から定期テストは一学期と二学期の学期末だけだったけれどその分範囲は広いからレッスンも取り組んだ!三年でやる単元全て終わらせる覚悟でやったよ。

中三 冬休み

取り敢えず過去問と受験チャレンジをやりまくる。過去問で雰囲気、傾向を知り、受験チャレンジで細かな解き方を学んで本番に向けて頑張った。冬休みは少し怠けたけど学校に通わない分、逆に時間が増えた。過去問で量、受験チャレンジで質を確保することでテストの得点は格段に増えた!

中三 受験直前

2月からはスマホが禁止されたので久々にみん勉で友達と一緒に頑張った。勉強内容は変わらなかった。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×