これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
講義だけでもスキマ時間で出来るから負担が少なくてよかった。
受験生になる実感があまり無く、部活も忙しかったのでやる回数は減っていたけど定期テストや証明問題を解くために週末を使ってチャレンジをやった!
やっぱり音楽を聴くこと。ゆったり音楽でリラックスするのもよし、明るい音楽で活力をチャージするのもよし。今じゃ環境音楽やチャレンジでもごほうびストアからいろんな音楽が聴けるからこれもオススメ。【知っトク勉強法】自分は歴史が苦手だったけど克服しようと思い歴史漫画を見ても理解は出来たけど時間を多く使ってしまったのでやめた。が、まなびライブラリーにあった日本史や、調べて出てきた歴史の四コマ漫画をよんで克服した。
※投稿された体験談はありません。
入試の一番初めの問題が国語の小説の問題で、例年は上半分は小説、下半分は問題だったけど、今年は丸々2ページ小説で、初め焦った。
自分は友達と徒歩で行った。受験生の集合時間に余裕で間に合う時間に出発したので一緒に勉強したりした。
取り敢えず自分の努力を信じて落ち着き、冷静でいること。受験勉強は団体戦だけど本番は個人戦なので、最低でも豆腐メンタルは越えないといけない。だから落ち着くことが大切。