中三 夏休み
少しずつ過去問などを解いて問題に慣れるようにしていた。
中三 冬休み
ゼミからの教材と、家族に買ってもらった教材を並行してやっていた。
中三 受験直前
一問一答などを毎日やって、ギリギリまで知識を詰め込んだ。
中二 1~3月
この頃に、受験を意識し始めて、勉強をするようになった。
中三 4月~7月
定期テストで忙しくて受験勉強には手をつけてなかった。
中三 夏休み
夏休みから塾の夏期講習に行き、塾で勉強する事がほとんどだった。
中三 9月~12月
受験が近くなるにつれて、勉強で焦り始めてきた。
中三 冬休み
塾の冬季講習に行ってた。
中三 受験直前
新しいことはやらずに、これまで勉強したことを復習して暗記を中心に勉強してた。
中三 夏休み
何をすればいいかわかんなかったから、とにかく届いていたチャレンジの本を解いていたらどんどん勉強が楽しくなった!
中三 冬休み
今までにたまったチャレンジの本を繰り返し解いていた!
中三 受験直前
これまでやってきた問題を、繰り返しといていた
中二 1~3月
まだ受検勉強を始めてはいなかったが、気が向いた時には一年の復習などをしていた。
中三 4月~7月
休日に予定がなければ一問一答をやったりしていた。
中三 夏休み
宿題や旅行などで忙しく、なかなか時間を取れなかったが、暗記ブックなどを持ち歩いてやっていた。
中三 9月~12月
本格的に受験勉強始めて、平日は二時間、休日はできる時間はやるようにしていた。オンラインライブなども活用しながら取り組んでいた。
中三 冬休み
過去問を繰り返し解いたり、クリスマスとお正月以外は五時間ほど勉強していた。
中三 受験直前
過去問の中でも、自分が得意ではない分野を集中的に取り組んだり、暗記教科を伸ばせるように勉強していた。