「面接」で聞かれた質問
受験者数が多かったので一人一人に対する質問数が少なく、基本的な質問しかされなかった。
基本的な質問でどれだけ面接官の記憶に残すかが大事。どんどん自己アピールする!
「面接」で聞かれた質問
面接 まずは自分のことについて 次は志望動機について 次は高校に入学して頑張りたいこと そして高校のスマホなどの規則について知っているかなどを聞かれた。
放課後に自分から学校の先生に面接の練習を頼んで練習していた。
志願書
面接がコロナで無しになった。書類の自己表現に英検準2取得を記入しました。
志願書には小学生のころから英検をコツコツ頑張って努力してきた内容を文章にしました。
生活態度
推薦受験資格基準
体調不良などで届け出をして休んだり遅刻しても欠課とみなして3年間で5回までと推薦受験資格の基準が厳しい学校がありました。健康管理は家族に協力してもらいましょう。自分の行きたい高校の推薦入試の受験資格を調べてみてください、皆出席だと加点される高校があります。自分の高校はそうでした。
活動実績を証明する資料
中学校3年のなかでの、自分の実績。 (自己アピール)
中学校生活での、自分の実績を簡潔にまとめてアピールしたこと。