中三 夏休み
塾に週五回行き勉強した。
中三 冬休み
塾の合宿に一週間ぐらい行った。
中三 受験直前
苦手な教科を中心的にやった。
中二 1~3月
定期テストの勉強をしていた。 過去問買うがなかなか進まず。
中三 4月~7月
やるきがでない。気持ちがあせる
中三 夏休み
英単語を中学一年から毎日、やりなおして、試験前までに中三までの単語をかいたり、意味を書いていた。 定期テスト勉強は、チャレンジをつかう。
中三 9月~12月
英単語継続 苦手な英語に時間をかけてといた。 過去問一回目は、点数が9点など、ぜんぜんわからない。
中三 冬休み
国語、社会、理科、数学、英語も、過去問5年間を試験前までにといて、間違えた場所を見直し、同じ過去問を二回といた。点数悪い場合、三回といた。 一回目は時間内に最後までとけなかったが、二回目は見直しできて、点数も9点から45点まであがった。
中三 受験直前
過去問三回目をする。自信がつく。 試験対策で わからない場所はすぐ飛ばし、わかるところをどんどんといていった。
中三 夏休み
塾で4時間、家ではゼミ1時間くらいやっていました。苦手教科を繰り返し勉強しました。
中三 冬休み
塾で4時間、家でも3時間くらい勉強しました。過去問や一問一答、入試によく出る基礎をしました。
中三 受験直前
体調管理に気をつけながら、これまでやったものを中心に勉強しました。
中三 夏休み
塾の夏期講習に通った
中三 冬休み
塾の冬期講習に通った
中三 受験直前
事前に纏めておいたノートを見返すだけにした