沖縄県 豊見城高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

普段は短時間しかやらないチャレンジを休憩しながらも少し長い時間やってみたりしていたよ。

中三 冬休み

ひたすら過去問を解いていた!だけど体調を崩さないように早寝早起きも頑張ったよ。

中三 受験直前

今までよりは勉強時間を減らして、入試本番でパニックにならないように本番のことを想像したりしてた!

2024年度情報

中三 夏休み

部活も忙しかったのでちょっとした隙間時間に時間を決めて取り組んでいた

中三 冬休み

受験本番を意識し、自分の苦手なところを埋めていけるように苦手な問題を重点的に解いた

中三 受験直前

新しいことはやらずに今までの再確認 公式の再確認や文法などを重点的にあまり詰め込みすぎずに行った

2024年度情報

中二 1~3月

30分ぐらいで復習をメインに取り組んでいた。休日は30分~1時間ぐらい

中三 夏休み

オンライン授業(理社)を特に受けてた記憶がある。一日の勉強時間は5時間は超えていた。学校の課題から苦手を最優先にして苦手を多めに解いた。

中三 冬休み

ギリギリまで苦手を潰しながら、暗記を進めた

中三 受験直前

入試直前になると夏休みの時にわかった苦手が復活してきたから、その苦手を中心的に、国語・理科・英語はこの時期になると伸びにくくなるから、一日一問でも多く解くことを意識して解いていた

2023年度情報

中二 1~3月

まだ、受験勉強はしてない。普段の授業、提出物を気をつけていた

中三 4月~7月

推薦を希望していたから、普段の授業態度、提出物を注意していた。苦手な物を集中的に勉強。定期テスト中心

中三 夏休み

休みの日は、友達と勉強して、分からない所を集中的に勉強。数学と英語を。過去問含めて。

中三 冬休み

定期テストにも力を入れて、苦手科目を3年分の復習と過去問。

中三 受験直前

推薦のための面接を中心に何度も、シミュレーションした。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×