沖縄県 豊見城高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

休み時間に公式などの確認ができるように教材を持っていけばよかった

緊張撃退法

いつも考えてることを改めて考えてみること

持って行くべきグッズ

時計 時間配分などがうまくできた

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 さっとみれてためになることが書いてあるから

2024年度情報

失敗エピソード

コンパスは、事前にちゃんと綺麗に円をかけるかどうか確認しておいた方が良いよ。

緊張撃退法

深呼吸して、できる限りいつも通りになるように意識したよ。

持って行くべきグッズ

メガネ。遠くのものは見ないと思ったけど、問題の間違いが黒板に掲示されたから、念のために持っといて良かったなと思った!

持って行くべき教材

友達からもらったシャーペンを持って行ったよ。友達も同じように頑張ってるんだなと思えるし、お互い頑張ろうっていう気持ちになるから持って行って良かったと思ったよ!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

先輩にアドバイスもらったり、一問一答をよくしていた

失敗エピソード

一通り解いたら、未回答していないか、確認すること!めっちゃこれ大事!国語一つ解答あけてて、終わった後のダメージすごかった

緊張撃退法

深呼吸!「不安も後悔も背負って、目の前を見ていざ!」ってぐらいの気持ちを持つ。

持って行くべきグッズ

いつも使っている文房具!それをみるとここまでやってきた!大丈夫だってなる

持って行くべき教材

入試によく出る基礎、入試会場必携は見ながら安心できる!

2023年度情報

入試直前の心がまえ

コロナ対策を含めて極力、出かけないようにしていた。

失敗エピソード

面接や筆記試験をうけていません

緊張撃退法

書類審査のみでした。

持って行くべきグッズ

お守り

持って行くべき教材

一冊で、5教科の3年分がまとまった参考書

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×