これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
部活動の数が多くて、どれも楽しそうだよ!
首里高校は沖縄で有名な歴史ある伝統校!首里城が近く,歴史を感じることができます!他の高校にはあまりない染織デザイン科があるので興味のある方はぜひ! 年行事は生徒たちが一丸となり全力で盛り上がることができるので「勉強したいけど、高校生を楽しみたい」という生徒におすすめです!
高校見学に行ったときに,生徒会長の演説が面白く、先生でなく生徒が中心になって学校を作っていってるのかなと思うと楽しい学校生活ができると思ったからです。
染織デザイン科があるので,去年はそこを活かした体験コーナーがありました。文化祭が終わった後は在校生だけで後夜祭があります!バンド部の演奏だったり,ダンス部のパフォーマンスなどがあるので盛り上がります!
授業のスピードは先生によってバラバラなのでクラスによって授業スピードが異なります。各教科によって宿題を出すところと出さないところがありますが,テスト後にノートやプリントなどの提出があるので少しずつまとめておいた方が忙しくならなくて済みます。
身だしなみはしっかりしてます。
中学の時より校則がとても緩く,染めるのは禁止だけど髪型は自由で、髪留めも自由なので,かわいい髪留めをつけてる生徒が多いです!スマホは電源OFFにすればOKです。
首里は坂が多いので自転車だと大変だと思います。ですが,バスやモノレールがあるので公共交通機関を利用してくる生徒が多いです。
解答だけではなく、解説があるところが理解に繋がった。学校にも持っていきやすいサイズで休み時間に使えるのもよかった
受験生になるという実感がわかなくて、テスト期間しか勉強していなかった
苦手単元でも何度も繰り返し確認していたら、なんとなくでも覚えられた ※勉強方法について記入【知っトク勉強法】苦手科目は配点が高い単元に集中して、苦手な単元で配点が低ければそこには時間をかけないのもいいかも
志望動機 中学校で頑張ったこと 高校で頑張りたいこと
送迎してもらった。事前に下見をしていたので迷うことはなかった
面接で、緊張しすぎて笑顔を忘れていたので笑顔で話すといいと思う