鹿児島県 鹿児島情報高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

作文で学科のポリシーについてどう思うかというお題を出されたのだが、ひと段落目に書いたポリシーが違うものだったのでちゃんと覚えてから行くべきだったなと反省した。

緊張撃退法

関係ないことをひたすら考えていた。もしくは受け答えが完璧で誰よりも素晴らしい自分の姿を思い浮かべていた。

持って行くべきグッズ

お守り

2024年度情報

入試直前の心がまえ

早いうちから早寝早起きをして体を慣らしていた方が安心できます。 前日はなかなか寝れなかったので、湯船に浸かったり、音楽を聴いたりしてリラックスしましょう!

失敗エピソード

暖房で暑くなったり、換気で寒くなったり、 調節できるものを着た方がよいです!

緊張撃退法

黙想や深呼吸をしました。

持って行くべきグッズ

カイロ。指先や全身が温まるとリラックスできます。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎シリーズが安心出来ました。

2024年度情報

失敗エピソード

特になし!大成功

緊張撃退法

深呼吸をしたり、周りの人と少し話したりしたよ。先生も優しく話しかけてくれたよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

やっておいた方が良い事は、合格後の楽しい高校生活のイメージ。 やめておいた方が良い事は、分からない問題に取り組む事。逆にあせってしまいました。また、準備は大切ですが当日の事を心配しすぎるのは、やめておいた方がいいと思います。

失敗エピソード

追加連絡がないか、前日に中学校へ自分で確認した方がよかった。

緊張撃退法

あまり暗記本ばかり見ていると、どんどん緊張してくるので、たまに窓の外をながめたりして、心を落ち着かせた。

持って行くべきグッズ

防寒着。カイロ。

持って行くべき教材

自作の単語ブック。 間違った漢字だけをまとめた小さなノートを持参して、みなおした。自分の文字を見て気持ちが少し落ち着いた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×