入試直前の心がまえ
私が先生からずっと言われていたことは落ちた自分を想像しないことです。絶対受かる!そう思って過ごすべきだと思います。今まで努力してきたことは絶対結果に現れます。だから、答案に空欄は残さず、分からなくてもとりあえず答えを記入することが大切だと思います。緊張するのは当たり前です。だから、1度深呼吸することで気持ちをおちつけることが出来るかもしれないのでしてみてください。受験生ファイトです!
失敗エピソード
時間配分ですかね。私の教室にあった時計は反射などで見えづらかったです。私は、ギリギリな時もありました。本番は特に緊張し、いつものように上手くは行かないことが多いです。なので、最初はどんどん問題を解き、分からないところは最後に解くといいと思います。
緊張撃退法
深呼吸と友達と会話することです。あとは、自分のノートとかをぎゅっと抱きしめると気持ちが落ち着くかもしれません。
持って行くべきグッズ
カイロは必須でした。教室は暖かくても手が冷たいことがあります。かじかんでしまったら、シャーペンなんて持てっこないですよね!だから、私はギリギリまでカイロを触ってました!
持って行くべき教材
チャレンジから届いた、暗記BOOKや単語帳が役立ちました。入試前の時間って長いところもあれば短いところもあると思います。暗記BOOKならスキマ時間にぱぱっと見れちゃうのでとても役立つと思いますよ!
失敗エピソード
待ち時間が長かったので、読書の本をもっていけばよかった。
緊張撃退法
応援してくれた友達を思い出して、「自分なら大丈夫」と言い聞かせていたよ。
持って行くべきグッズ
家族からもらったお守り。見るだけでほっとしたよ。
持って行くべき教材
自分で調べた、面接の質問例と答えを書いたノートがよかったよ。これのおかげで、あまり緊張しなかったよ。