中三 夏休み
宿題が多く、自習に取り組む時間は少なかったが、復習をしっかりした。
中三 冬休み
入試過去問などを利用して、たくさんの問題を何回も解いたりした。
中三 受験直前
一問一答など、簡単に覚えられそうなことをした。
中三 夏休み
毎日4時間勉強して、中1中2の復習をして、基礎固めをしていた
中三 冬休み
模試などの間違えたところを徹底的に復習していた
中三 受験直前
過去問を解いたりして、苦手なところをできるまで何度も問題をといていた
中二 1~3月
部活に励んでいたので、勉強は少ししかしていなかった。
中三 4月~7月
部活の方がもうすぐで終わってしまうということもあり、いつもよりもきつくなってきていて、勉強のことは部活が終わってからでいいかなと思っていた。
中三 夏休み
部活が終わって、勉強をしなければいけないと思い始め、やり始めたが、苦手なところが多く、どうやって勉強していけばいいのか分からなかった。でも自分なりに1日4時間は必ずしようと決め、取り組んでいた。
中三 9月~12月
塾に通いながら家では入試によく出る基礎シリーズなどを使いながら毎日勉強に取り組んでいた。
中三 冬休み
もうすぐだと思うようになり、焦りや不安がありながらも勉強に取り組んだ。
中三 受験直前
入試当日の前の日の夜は早く寝ようと思い、早く寝て当日の朝は早く起き、いつもどおりに頑張ろうという気持ちだった。
中三 夏休み
部活を引退していなくてほとんどすることができなかった。
中三 冬休み
リハーサルテストはみんなと一斉に解けたので緊張感が増した。
中三 受験直前
先輩から新しいことはしない方が良いと聞いていたので新しいことはせず、リラックスするようにした。