鹿児島県 明桜館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

気持ちを落ち着かせることが大切だと思った。何かと焦ってしまうからしっかり時間配分などに気をつけるといいよ。

緊張撃退法

私は同じ学校の人がいなかったから1人だったから不安だったけど、ほかの学校の友達もできた!おしゃべりしていたら気が楽になったよ!

持って行くべきグッズ

時計がなかったから時計を持っていくといいよ!

持って行くべき教材

入試直前ファイナルを持っていったよ。簡単に見直すことができるからオススメだよ!

2024年度情報

失敗エピソード

時計が教室になかった。腕時計を持っていた方がいい

緊張撃退法

外を見て、空気をすったりする。

持って行くべきグッズ

温かいお茶。体を温めると緊張もやわらいだ。

持って行くべき教材

一問一答がよかった。直前でも覚えられる問題があったから。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

周りから見られていることを意識する。

失敗エピソード

換気で寒かったから上着があればよかった。

緊張撃退法

席が前後の子と静かに励まし合った。

持って行くべきグッズ

お守りは見るだけで頑張ろうという気持ちになれた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎などの赤シートで隠せる教材はすぐに復習ができてよかった。

2022年度情報

入試直前の心がまえ

少し暗記BOOKなどを見とくと、意外とそこがでることがある。

失敗エピソード

もっと早く行って気持ちを落ち着かせておけば良かったと思う。

緊張撃退法

今まで頑張ってきたから大丈夫だと思うようにした。

持って行くべきグッズ

カイロです。とても寒くて、緊張していたので、温かく和らぐことができた。

持って行くべき教材

暗記BOOKが良かった。理由は、短い時間で少しでも多く見ておくことができたから。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×