授業・宿題
一限が50分で火曜日と木曜日は7限でそれ以外は6限、少人数で授業を受けるので発言もしやすいし、先生にも聞きやすい。基本的に予習復習が必須じゃないから部活とか習い事とかもしやすい。
テストについて
定期テストが減って小テストが増えたから、負担は減ったかな。でも、苦手分野は本当に点数がとれないから得意分野で点数を稼いどくべき!
授業など
授業は、スピードが速いですが分からなかったところやもう一度説明して欲しいところなど先生に申し出たらすぐに優しくわかりやすく教えてくれます!また、数学・古典・英語は少人数授業になっていてクラスの半分の人数で授業を受けるためよりわかりやすく質問しやすい環境になっています!
テストなど
小テストがある教科は、国語の古典・現代文、英語表現・コミュニケーション、数学A・Iです。 ほぼ毎日授業の前にテストをします! 授業の前にはテストで少しでもいい点数が取れるようにみんな必死で勉強しています。 また、テスト一週間前には基本的にどの部活も休みになります。 日頃忙しくてなかなか細かいところまで勉強出来ないのでその一週間で頑張って勉強します。