中二 1~3月
受験を意識していなかった。普通に学校の宿題していただけだった。
中三 夏休み
部活を引退したので、塾に入りコツコツできることを頑張った。家ではチャレンジを中3の1学期の復習をしていた。
中三 冬休み
過去問や基礎をたくさんやった。
中三 受験直前
できる所を確認したり、面接の練習をしていた。新しいことはしなかった
中三 夏休み
なかなか打ち込めずにいた。
中三 冬休み
できるだけ受験勉強に時間をついやした。
中三 受験直前
直前に過去問を解いて自信がなくなった。
中三 夏休み
習い事のダンスを続けながら、タブレットを使って中一・二の時の復習をし、自分の苦手な教科、問題を解き直すというのをやっていた。1日4時間くらい勉強していた。
中三 冬休み
過去問や厳選予想問題をひたすら解いていた。間違ったところは解説を見て理解できるまで解き直しをし続けた。スマホのタイマーを使って時間をはかるようにし、だいたい1日5時間は勉強していた。
中三 受験直前
新しいことはせず、進研ゼミの直前まで使える暗記BOOKをしていた。最低3回は繰り返して使うようにしていた。
中二 1~3月
まだ受験の意識はしていなくて日々の復習をしていた
中三 4月~7月
まだ受験生って感じがしなくて勉強しない日もあった
中三 夏休み
ゼミに入会して勉強する機会が増えて積極的に取り組むことができた
中三 9月~12月
テスト対策と同時に受験対策も進めていった
中三 冬休み
過去問や暗記を中心に取り組んで基本を徹底的に定着させた
中三 受験直前
今までしてきた過去問やノートを見返した