鹿児島県 鹿屋高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

私はシューズを玄関に忘れた!当日は緊張でうっかりミスが多発するから前日にしっかり準備しよう!

緊張撃退法

「今日の昼ごはんは何かなぁ」と全然別のことを考えてリラックスしたよ。

持って行くべきグッズ

おにぎり!腹が減っては戦ができぬ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かった。準備時間が10分くらいで、実質読めるのが5分程度なので手軽に読める読み物がいいと思う。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

絶対にむやみに外に出ないで!寒い時期だし、勉強で疲れてる体はすぐ風邪ひいちゃいます!気をつけて!

失敗エピソード

机が意外と狭かったから、必要最低限の文具しか出さない!

緊張撃退法

これが最後の本番模試!って思ったら手汗1つ出ませんでした

持って行くべきグッズ

ハンカチ結構いいかもです。緊張で手汗かいてきた時にすぐ拭ける!

持って行くべき教材

出る基礎!

2024年度情報

失敗エピソード

トイレは行けるときに行くべき。

緊張撃退法

ズバリ、腹式呼吸!時間をかけて呼吸することで、緊張が和らいだよ!

持って行くべきグッズ

腕時計OKな高校は、周りを見ずに時間がわかるので、カンニング防止や時間ロスも減らせるから、持っていくべき!

持って行くべき教材

出る基礎

2024年度情報

入試直前の心がまえ

一週間後に受験から解放された自分を想像する

失敗エピソード

机が狭かったから、その対策をすればよかった

緊張撃退法

模試もうけたし、今までやってきたことをやるだけと思ってやった

持って行くべきグッズ

制服!普段通りの身なりで。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がよかった。 学校の実力テストの時も、毎回それで高得点を取れていたので、緊張をほぐすことができた。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×