授業・宿題
授業のスピードが速いです。分からないところをそのまま次の授業に持ち越すとあっという間に追いつけなくなります。また基本先生の話を聞く授業が多めかなと思います。不安なところや理解が出来なかったところを先生に聞くと丁寧に教えてくれます。分からないところは遠慮せず先生に聞きに行くべきです!
テストについて
定期テストは年6回くらい、実力テストは年3回くらいあります。校外模試も何回かあります。タイミングによってはテスト続きになることもありますが、その分テストのない期間が長くあったり、特に不満はないです。英語の小テストは授業毎にありますが、そこまで難しくは無いです。部活は部活動ごとに異なりますが、基本テスト1週間前からテスト休みに入ります。
授業・宿題
授業によって予習や小テストが必須なものもあるが、慣れれば大丈夫
テストについて
月に一回はテストがある
授業・宿題
授業中、1人でも分からない人がいたらきちんと理解するまで次に進まず、友達や先生が説明しています!
テストについて
定期テストは年4回くらい、実力テストは年5回くらい。模擬試験も数回あるから日頃から習ったことはその日のうちに復習することが大事!そして、分からないところはそのままにしたら絶対にダメ!友達とか先生に聞いてね!
授業・宿題
1コマ50分で、宿題はそこまで多くはない。 全体的に中学校と比べて授業のスピードが速い。
テストについて
定期テストは4回で、授業を受けていたらそこそこの点数は取れると思う。