鹿児島県 出水高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

コロナの時期は1、2年生は展示、3年生は舞台発表という感じで、2日にわたって行われて、普段は許可されていないスマホを使って写真を撮れたりしました。今年はコロナでの制限が無くなったため、来客を入れての開催でしたが、舞台発表をみる時間がほとんどで展示やバザーを回る時間はあまりありませんでした。楽しかったですが、もっと時間が取れるとより楽しいかなと思いました。

体育祭

3年生のダンスが盛り上がります。個人的には障害物競走が見てても出場しても楽しかったです。私は文化祭の方が楽しめました。運動が好きな人は楽しいと思いますが、苦手な人はあまり競技に出ないので基本的に応援していました。充分楽しいですが、もう少し長めに色んな競技を取り入れても楽しいのになと思います。借り物競争はありません…したい…

2023年度情報

文化祭

1年生は教室で展示や体験型イベント、2年生は展示か食べ物バザー、3年生はステージ発表と決まっている 書道部、ダンス部、吹奏楽部、放送部などの部活動の発表だけでなく、有志の発表もあり、生徒みんなでペンライトを振って応援したりして盛り上がる

体育祭

学年対抗で競い合い、様々な種類の競技があって盛り上がる

2023年度情報

文化祭

文化祭 各クラス自由にできてみんなで協力し合ってやってるよ。色んな工夫もできて楽しめる!展示観覧の時間は友達と写真も沢山撮れるからいい思い出になるよ!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×