これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
携帯の持ち込みは原則オッケーですが学校の中で使用していて先生がたに見つかってしまうと1日預かりとなり、回数を重ねると親召喚などあります。
日大高校のいい所は県最大クラスの人数!関われる人は少ないかもしれないけど、色々な人がいることを知れたり、頑張っている人を見られてとてもいい!学食や図書館、Yショップなど楽しい施設も多いしたくさんの学科があるからしっかりと自分のやりたいことを見つけられるところかな!
中高一貫の日大高校付属中にいた事が大きいと思います!中学校3年間過ごした友達と大学を目指したいなと、思えたので特進科に進みました!
文化祭は7月にあって、三年生のクラスの模擬店がすごくてそれぞれのクラス展示のレベルが高いです。2日では回りきれなくて非日常を味わえてとても楽しいです。
授業は、朝課外と夕課外が特進科はあるけれど、他の学科はなくてバイトなどもできます!授業は一コマ50分なのでまぁあんまり長くないから大丈夫!分からないところがあったらとりあえず先生たちに聞きに行けば、たくさん生徒の為になろうと教えてくれる先生がいるから大丈夫だよ!
冬服はブレザーの下にブレザーから見えなかったら、パーカー以外なら着ていいです。
先輩が尊敬できる人ばかりで、先生も熱心に教えてくれるとてもいい部活動です! 設備などは自分たちで良くしていくスタイル!部内で戦ったりライバルのようなものも出来てとっても楽しい!
最寄駅から歩いて15分ぐらいです。学校の近くに公共交通機関のバスの停留所があるので安心です。
入試直前は簡単なのしか頭に入らなかったから。
まだ行きたい高校がはっきりと決まってなかったから、チャレンジを予習、復習で使っていた!平日は理科と社会を中心にやっていたよ。
自分がわかっていないところはしといた方がいい。 勉強するときは温かいお茶などを飲みながら取り組むといい。 入試に行っている時は深呼吸して目を瞑って落ちつく。
この形でここの国の名前を書きなさいとか、その人たちはどんな人なのかの説明など
車で送ってもらった。駐車場がめちゃくちゃ多かった。はやめに行くと緊張がすごかった。
スマホはしない方がいい。寝る前は何も考えない。