宮崎県 佐土原高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

塾をやめる決心をしてしばらくは自宅学習をしていましたが、家に進研ゼミのチラシが届いて、自分を変えるチャンスだと思いチャレンジを始めました。

中三 4月~7月

定期テストで合計点数が300以上、実力テストが良い点数だったらお小遣いが貰えることになったので、直前は頑張って対策してました笑

中三 夏休み

夏休みは絵のコンクールや体育大会の団装飾があり忙しかったですが、9時に起きて、昼は一学期にできなかった分の授業レッスン、夜は合格への予想問題100をして、夜から真夜中にかけてコンクール用の作品を描くという生活をしていました。

中三 9月~12月

夏休みに頑張った成果が出て、少しずつテストの点数が上がりモチベーションや自信がついて来ました。平日3時間、休日4~5時間復習を多めに勉強していました。

中三 冬休み

自分のいち高の推薦入試は国語だけだったので、国語にすべてを捧げました。初めて過去問を解いたら思ったほど難しくなかったので、5年間一通りやったり合格への予想問題の国語を終わらせたりしました。

中三 受験直前

ネットで入試直前は暗記科目を中心にした方がいいと書いてあったので、とにかく漢字を覚えました!面接練習もあったので空き時間に見たり、休み時間や昼休みに手にマジックで書いて暗記しました。

2024年度情報

中三 夏休み

部活と両立をがんばる!

中三 冬休み

入試によく出る基礎でとにかく復習!

中三 受験直前

入試によく出る基礎から友達に問題を出してもらったり、間違えたところにマーカーを引いて何度も復習するようにした。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×