授業・宿題
普段は55分の6時間授業。短縮授業では50分の時もあれば、45分の時もあります。授業のスピードは中学よりも速い!予習は欠かさない。復習もやっておくと良い。授業を聞いていても分からなかったことは、友達に聞いたり、先生に聞いたりして、その日のうちに理解するのがいい。
テストについて
定期テストは1週間前くらいにテスト範囲が渡されるが、渡されてから勉強を始めると全然間に合わないので、1か月前には意識した方が良い。英語は単語がよく出る。数学は基礎は絶対できるようにならないと、演習問題を出された時、何も分からなくなる。だから、公式は絶対覚えること!
授業・宿題
1コマあたり55分授業なので、3時間目まででお昼に突入します!なので、他の高校よりはおそらく30分くらい早くお昼ご飯が食べられます。先生の授業はとにかく面白い。宿題はそんなに多くないですね。質問は生徒がする前に、先生が熱心に解説してくれますよ!
テストについて
主に定期テストは年に4、5回くらいです。それに進研模試が加わって…2年生の終わりくらいから共通テストに似たテストが追加されるらしいです。
授業・宿題
宿題がとても多く夜遅くまで頑張っています!授業のスピードは中学校と比べ物にならないくらい速いので集中しないといけません。
テストについて
テストはほぼ毎月あります。 テストの対策として過去問をたくさん解いています。