宮崎県 宮崎南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

うちは南高校なので、古代中国、南の神獣…朱雀ですね。それから名を取って、“鵬祭“と言われています。各クラス合唱or演劇を披露します。クラスの団結力が示されますね。そこで金賞を取ったクラスは、県内の大会のようなものに出場できます。自由時間には演劇部による演劇、お菓子の売り出し、個人の部(バンドやダンスなど)、アロマ作りなどの体験コーナー、文化部の出し物などなど…とにかく楽しいことが詰まっています。…あ、そうだ!各クラスごとに黒板アートなどもしています。めちゃくちゃ楽しいです!

修学旅行・その他

修学旅行は2年生の冬に行くらしいので、現時点(8月)ではまだ行ってません。でも、凄く楽しそう…!確か国外組(シンガポールorオーストラリア?)と国内組(長野と東京?)とかに分かれていたと思います。場所は定かではありません(笑)私は国内を選択しようと思いますが、やっぱりディズニーランドに行けるのが楽しみです。…いや、ディズニーランドは千葉か…

2022年度情報

体育祭

まだ行われていません。

修学旅行・その他

コロナで多分行けません。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×