宮崎県 延岡高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

初めて地区での順位が出る実力テストがあったから、そこに向けて頑張ったよ。授業レッスンを学校で教わった後の復習に使ったよ。

中三 4月~7月

まだ受験生の実感がなくて、受験勉強はしてなかった。でも、受験レッスンだけはしておこうと思ってしていたよ。

中三 夏休み

夏にどのくらい頑張るかだよと先生から言われて、たまっていたニガテ診断マークテストをしたよ。そこででた結果を基に夏は勉強したよ。

中三 9月~12月

合格可能性判定模試をしたよ。ハマった本があって、努力賞ポイントで図書カードが欲しいって思ったのがキッカケだけどね笑。でも、模試に取り組むことで受験生だなって思えたし、成績が上がるのが目に見えて、やる気が出たよ。

中三 冬休み

まったく友達と遊ばない冬休みだったよ。いつも同じ場所で勉強すると飽きるよね。だから図書館に行ったり、駅の休憩スペースに行ったりしたよ。

中三 受験直前

入試によく出る基礎を片手に頑張ったよ。入試当日に持っていくものを普段から使うことで落ち着くよ。

2024年度情報

中三 冬休み

合格への予想問題100をやって復習してたよ。やっぱり、復習したところが受験で出題されたからオススメします!

中三 受験直前

新しいテキストをやるより、今までやってきたテキストをもう一回やって自分は大丈夫って自信をつけたよ。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ受験の意識は無かったよ。平日は学校からの宿題が多くて「ゼミ」ができない日も多かった。

中三 4月~7月

少し受験を気にするようになったよ。まだ本格的な受験対策(過去問など)はしていなかった。定期テストは2週間前ぐらいから対策していたよ。

中三 夏休み

まだ部活の課題があったから、「他の人より勉強してない」と思って焦ったよ。寝る前に、ゼミの暗記ブックを使って社会の暗記をしてた。

中三 9月~12月

届いた受験チャレンジをして、平日は2時間、休日は6時間くらい勉強していたよ。

中三 冬休み

部活が終わった分、勉強時間に回してたまっていたチャレンジを全部したよ!

中三 受験直前

最後は過去問で入試本番の時間配分を考えたよ。このおかげで、問題が難しくても焦らずにいられるようになったよ!

2024年度情報

中三 夏休み

合格への予想問題100をひたすら解きまくった!

中三 冬休み

過去問を解く毎日。入試ファイナルも申し込んで、最終確認をしていたよ!

中三 受験直前

暗記物をとにかくした! 入試に出る基礎をつかって基礎に戻った!

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×