授業・宿題
授業スピードが普通科に比べて速いです。復習をしておかないと結構きついです。
テストについて
定期テストは、ほとんど範囲内から出ますが、たまに難問がでてくることもあります。
授業・宿題
授業は50分
テストについて
英語の単語テストがある。
授業・宿題
一コマ50分だけど45分の期間もある。授業の進みは周りの高校と比べたら速いけど体感ではそんなに速いとは思わないから全然安心していい!宿題は正直多いです。部活してるのもあって、休み時間にしなければ毎日寝るのは12時過ぎです。分からないとこは先生に聞けば秒で解決です!めちゃわかりやすい
テストについて
テストは中間2回、期末3回、模試が進研模試と希望制の模試です! 小テストは先生によってやるとこ、やらないとこありますが、どんどん進むので毎日習う内容をしっかりその日に復習することが重要! 7時半まで部活で勉強を始めるのは10時から。あまり時間がないからより効率的にすることが鍵かも!テスト前の休みは1週間前ぐらいから
授業・宿題
授業のスピードは、めちゃくちゃ速いです…。だから日々の予習・復習が大事!授業についていけなくても、先生に相談すると分かりやすく説明してくれるよ。教室でも友達が教えあったりしているから、質問しやすい環境になっています!
テストについて
定期テストは年に5回。実力テストが年に3回。進研模試が年に3回。他の模試が年に3回(基本的に希望制。メディカル・サイエンス科は推奨になっている。)定期テストの1週間前から部活動停止で、学校が緊張した雰囲気になるよ。一つ一つの範囲が広くて大変かもしれないから、日々の復習を大切に!特に漢字や古語単語、英単語は必ず得点をとること!基礎をしっかり固めることが大事です!