中三 夏休み
夏休みに追い込み勉強しました。
中三 冬休み
推薦入試だったので面接と小論文でした。 小論文は中学校の先生に協力してもらいました。
中三 受験直前
小論文をいっぱい書いて当日緊張しないぐらいに頑張りました。
中二 1~3月
まだ、全然受験のことを考えていなかったし、行きたい高校も決まってなかったです。 それに、勉強もゼミを受講していなかったし 学校の宿題をメインに取り組んでいました!!
中三 4月~7月
勉強をしてもあんまり成績が上がらなかったので、受験勉強が嫌になっていました!!
中三 夏休み
少しでも、成績を上げるためにチャレンジも本格的に取り組むようにしました! そしたら、できる問題も増えて嬉しかったです。
中三 9月~12月
受験チャレンジで何度も解くようにしました。そして、テスト対策と並行で取り組むのは大変でした。
中三 冬休み
私立入試を目標としていたので少し、 みんなより入試が早かったので冬休みに最終追い込みとして取り組みました。 そして、時間を意識して取り組みました。 でも、最初の方は時間が足りなくて焦ったのを覚えています。途中からは反省を生かして、速く・正確に解くことを意識しました。
中三 受験直前
今まで、取り組んでいたことを信じて、 いつもより早く寝ることを心がけました。 勉強するのも大事だけど、直前は睡眠の方を優先しました。でもいつもしていなかったことはせずに、今までと変わらないことをしました。